月花凪(TukikaNagi)

冷蔵庫の中を見て献立を立てる主婦の思考

2021-01-01から1年間の記事一覧

ブログ移行しました。

ブログをWordPressに移行し、新たに写真のポートフォリオを作成しました。 移行先 tukikanagi.wordpress.com 今後はこちらをご覧ください

死を眺める

最近体調が良くなってきているのでまとめました。 Nikon F2 Nikkor Ai 50mm f1.4 Velvia100 少し前まで平日のショッピングモールぐらいの人の量でも短時間ですごい疲れてしまって早く外に出たいってなっていたのに人が多い場所に行っても前のような疲れは来…

コスモスの写真

コスモスの写真

彼岸花の写真

彼岸花、曼珠沙華、Redspiderlily、Lycorisradiataの写真 Youtubeに投稿しました。 youtu.be

ミッキーマウスツイートまとめ

先日、ミッキーマウスの写真を複数回投稿したのでそのツイートをまとめていきます ミッキーマウスの写真をたくさん発掘してきたのでTLたくさん流したいと思いまーす pic.twitter.com/446NOQ2qK3 — 凪 (@C6H12O5_) 2021年9月14日 指で数を数えるミッキーマウ…

過去の忘却

前回の記事で書いたように私にはおそらく他人から見たらつらい過去があるが、それを忘れたいと思ったことは一度もない。 忘れることができるならどんなに楽だろうかと思ったことはあるが、それはただ訳も分からず楽なだけで他には何もないのだ。むしろ日々感…

1年前の8月3日に起きた交通事故のこと

08/03/2020 私は、去年の8月3日に交通事故に遭い、隣で運転していた同居する祖父が亡くなりました。その時のことを思い出せる限り書きました。 13時頃に靴下を買うためにショッピングモールに向かおうとしていたら同居している父方の祖父が軽トラで送ってく…

水に溺れると苦しい外から見ると美しい 踠き苦しんでいる様子から発せられ、感じることのできる形になったものは美しい Nikon F2 Ai Nikkor 50㎜ f1.4 Fujifilm PROVIA100F

死を想像すること

死を想像することをやめられない 自分の死ではなく親しい人の死 まだ生きている 会話をしている最中にその人の死を想像してしまう 本当に死ぬよりも怖い 実際に死んだら怖がることはない 想像してしまうことが一番の恐怖であり想像から逃げることはできない …

ワクチン接種特典に感じた違和感の正体

コロナウイルスのワクチン接種を完了した人が受けられる割引や、商品券などの特典を実施している飲食店,観光業者が増えてきている。大手チェーン店や自治体が補助金を出すなどのニュースをテレビや新聞などで目にするようになったが、何か違和感を感じていた…

【Python】Pillowを使って複数の写真にコピーライトを一括で追加する方法

コピーライトの表記がなくても著作権は認められますが、盗用を防ぐべくTwitterやブログに投稿する写真にはコピーライトをいれることにしました そこで、画像編集ソフトを使ってもいいのですが、練習もかねてPythonで画像に文字を入れるものを作成したので公…

新顔ミッキーマウスを愛せなかった

ミッキーマウスの顔が2019年3月26日から新しく変わって2年以上経つけど、まだ受け入れられなくて前の顔のときと同じように愛することができない。 本当は前と同じように愛し続けたい 愛したいのに愛せないという苦しみから抜け出したいとずっと思っているの…

個性

無理に個性を出そうとしたくなくて何の変哲もない写真を撮っている そのうち勝手に表れてくるものだと思うから自分の中で普通のことをしていけばいい そのうち多数とズレてきたと多数が判断したら自然と言われるようになる 個性があると言われることが良い事…

【2021年】春の写真

春の花粉は落ち着きましたが、気温の変化が激しく体調が優れないこの季節 片頭痛に悩まされながら過ごしています 先日、主に桜を撮影したフィルムを現像してきましたのでまとめて投稿しようと思います。 今年は、Nikon F2にKodak ULTRAMAX400を装填したもの…

梅雨とHEMP

今週のお題「やる気が出ない」 頭は痛いし、体も重く胸に気持ちの悪い感覚が付き纏う毎日で梅雨が目前に来たと実感しています。 天気が悪いせいか気分が落ち込み、体調が悪くなり、さらにまたそのせいで気分が落ちていくの繰り返し。 底を知らない気分の波 …

私の死生観の起源と今後

自律神経失調症で手足に力が入らなくて足がピリピリする(貧血なのかな?)こういう状態のときに生を実感する 生というものは、生まれてからずっと通常だったものがそうでなくなってきて初めて実感するものなんだと思う。 普通の感覚ではないことを感じてやっ…

自己肯定感は低くてもいい

自己肯定感は低くてもいい 私は自己肯定感が低いとよく言われる 自分ではあまりそう思わないが、性格診断などのテストをすると自己肯定感が低いという結果が出る。 何度かそういったテストの結果が原因でカウンセリングを受けたことがあるが、全く改善しなか…

いじめ問題とその解決の糸口を探る いじめは絶対悪ではない

今もまだそうだが、いじめに対して考えが十分にまとまっておらず、いじめ問題に対して言及することを避けてきたが、一先ず現時点で感じていることを書いていく。 まず最初に述べておくが、私はいじめを悪だとは思っていない。 https://www.photo-ac.com/main…

怒りの感情

最近怒りの感情が出てこない、湧いてこないというより欠如している感じ元から怒りっぽくはないんだけど、嫌だぁと感じたら気分が落ち込んだり、ただ静かにしょぼくれてるだけで、怒り??という感じまあそれでいいんだけど、今なら何されても怒らないと思う…

疲れないSNS「Gravity」を試した感想

ブログ移行しました。 tukikanagi.wordpress.com この感想は、記事公開(2021年4月13日)時点での感想であり、アップデートによりアプリの内容が変わっている可能性があることをご留意の上お読みください。 疲れます 疲れないと謳っていますが、個人的な感想と…

内在化された他者のまなざし

大勢の人の眼差しにさらされることは誰しも経験していることだろう 例えば、学校の授業内での発表会・社内でプレゼンテーション・習い事の発表会など、人それぞれだがその機会は数多くあり、中には避けて通れないものもある このような場面を苦痛に感じる人…

春の写真

お久しぶりです 最近花粉が酷くて体調が優れませんね 気温が上がり少しづつ過ごしやすくなってきましたが、急な気温の変化もあり服選びがめんどうな冬と春の境目 ソメイヨシノが見頃を迎えるのをまだかまだかと毎日楽しみにしていますがとうとう我慢しきれず…

今日の体調

今日は体調最悪だ今朝方3時ぐらいに夢で地震を見たのか、金縛りで動けなくなったのを地震と錯覚したのか分からないけど、目を閉じた状態で自分の体がものすごく揺れているか、震えているような感覚になって焦って起きようとしたけど体は動かないというのがあ…

日記、最近のこと

最近は頭があまり働かず、思考することが上手くできない 年度末ということもあって忙しい 締切があってやらないといけないことは何個もあるのにどれも先が見えず、少しずつやれば終わるから頑張ろうなどという前向きな気持ちにはなれない 焦りはするけれど、…

安楽死に関わる生命倫理の問題

2019年11月に京都在住の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性患者が、医師二名に安楽死を依頼し殺害された事件はまだ記憶に新しい。 日本には、安楽死を認める法律がなく、安楽死を依頼され実行してしまえば嘱託殺人罪に問われることになる。この事件は、嘱託殺…

死についての考察 「死とは何か」

ワードプレスに移行しました。移行先の記事はこちらです。 始まりの死の哲学-Origins of My Death Philosophytukikanagi.wordpress.com 死とはなにかと聞かれた時、すぐに死とはこういうことだと説明できる人はあまりいないだろう。 心臓が止まってしま…

冷ややかなまなざし

近代科学の発展によって、物を詳細に分析することが可能になった。 例えば、道に落ちている石を分析しようとすれば、目で視たときはただの石であるが、別の手段を用いて視るとどうなるだろうか。 顕微鏡で拡大して視れば、一つの石が小さな何種類もの結晶の…

【今週のお題】「鬼」架空の存在を幼少期に怖がらせる目的で使ってはいけない

今週のお題「鬼」 鬼と聞くと最近流行りの鬼滅の刃が思い浮かぶ 自分もジャンプ本誌とアニメを見たけど、ストーリーは分かりやすく、複雑な設定が苦手な自分でも楽しめた。まだ映画は見に行けていないけどいつか見たいと思っている。 さて、タイトルの「架空…

反抗期というレッテル貼りの持つ暴力性

両親曰く、私は現在反抗期らしい 辞書を引くと、”子供が幼少期と青年初期とに親や周囲の人に反抗的になる時期”(新明解国語辞典 第七版)と書いてある。 私はこれに当てはまらない。反抗期だと言われたことに反抗しているから反抗期になると言われればそうかも…

新語を生み出すJKに思うこと

女子高校生、JKというものは数々の新しい言葉を生み出してきた。 なかでもピエんや卍は記憶に新しいが、それらの言葉は容易に理解することが出来ず、彼女等の世界でしか通じない独特の言語である。 しかし、世間に知られるようになり、何度もその言葉を見て…

おすすめブログ

鏡月さんのブログ